さて今回は以前偵察にきた「臥竜公園」のほうに行って来ました。
っと、その前に…
道中、妙高市の「妙高サンシャインランド」の桜も見物して来ました。
バックの「妙高山」と桜のコントラストがいい!!
観覧車!!
しかしここ、結構いっぱい桜の木が植わってるんですね。おっさんは知りませんでした。
しかし今日はお天気の方があまりよろしくありません。
でも桜の花は季節もので咲いてる期間は一瞬。天気が少しでも良くなることを祈って長野県へ…
「臥竜公園」は長野県の須坂市にある公園です。須坂市は、江戸時代須坂市藩主堀氏の館町として数々の商取引が行われたそうです。その後明治から昭和にかけて製糸業で隆盛を極めたそう…
市街地には多くの蔵があり、明治から昭和に建築されたものが多く蔵を生かした商店、博物館、美術館などもあります。
うん、なかなかいい咲き具合でした。
竜ヶ池の周りをぐるりと桜が並びます。さくらまつり開催中ということで露店もあり、人もそれほど多くなく、人混みが苦手な人にとってもいい穴場の花見会場だと思います。
ここはボートも貸し出されてて、ボート屋さんも繁盛しているようでした。
き…きれいやん!
し…しだれ桜も、な…なんかいい!
空に向かって燃えるように咲いてる桜?があったので撮ってみた…の図。
あざやか〜な、女性の好きそうな桜コンビネーション。手前は桜なのかおっさんには分かりませんが…
きれいですな〜!
さて、帰りにまた街歩きスナップしようと思ってたが、予想以上に曇ってきたので却下!!やっぱり光量不足ではいい写真は撮れません。
でも、なかなかいい公園でした。また来たいと思います。
あ、ちなみに駐車場料金は500円、キャパシティーはそれほど大きくはないのでこの時期は注意が必要かもしれません。
では!
(ギャラリー:画像クリックで拡大します)
コメント
[…] 臥竜公園のさくら咲くさて今回は以前偵察にきた「臥竜公園」のほうに行って来ました。っと、その前に…cha-report.com2019.04.21 […]