10月14日、日本時間午前2時アップルによる発表がありました。今回の発表では HomePod mini とiPhone 12シリーズが発表になりましたね。
カトキチとしては、HomePod mini の価格がお手頃だったので少し気になってますが、今回はiPhoneのお話を少ししたいと思います。
発表されたiPhoneシリーズは4種類
- iPhone 12 mini
- iPhone 12
- iPhone 12 pro
- iPhone 12 pro Max
価格は?
アップルストア価格
- iPhone 12 mini 74,800円(税別)
- iPhone 12 85,850円(税別)
- iPhone 12 pro 106,800円(税別)
- iPhone 12 pro Max 117,800円(税別)
予約開始は?
- iPhone 12 / 12pro この2モデルは先行予約開始 10月16日
- iPhone 12 mini / pro Max この2モデルの予約開始 11月6日
ということのようです。詳細はアップルHPでご確認ください。
iPhone 12 何が変わったの?
- サイズが小型化。
- デザインがiPhone5以来のデザインに回帰
- ディスプレイ画素数がiPhone 11の2倍になった
- 耐久性がiPhone 11より4倍上がった(セラミックシールド)
- 5Gに対応(4機種ともに)
- チップにA14 Bionic を採用
- 集光力27%アップさせたカメラ機能の強化
- LiDAR スキャナ搭載
- 非接触充電をより安定させる「Mag Safe」を採用
- 小型モデルiPhone 12 mini をラインナップに追加
- EarPods と充電アダプタの同梱を廃止
他にも細かい進化ポイントはあると思いますが、これぐらいでしょうか。
カトキチはいまだにiPhone7を使ってすっかりiPhone音痴になってしまいましたが、この中で唯一興味がある進化ポイントは8のLiDARスキャナでしょうか。
ARみたいなものに利用されるようですが、今回の発表会で実はカメラのオートフォーカス時にこのLiDARスキャナが利用されて、より暗いシーンでのカメラの撮影に生かされるということでした。
「あ、なるほど、そーなんだ」と関心しました。
低照度のAFというのはカメラ業界でも1つのカメラスペックの要素になってるので、こういう新しい技術には興味が湧きます。
カトキチはiPhone 12 買うの?
これについては正直迷いますね〜。
まあ、ディスプレイとかさらに良くなってるんでしょうけど、現状iPhone7でも汚いってことはないし。カメラ機能の強化もそんなにって感じです。(超広角カメラは使ってみたいけど。)
もちろん、実際使ってみたらスゴイ良かったってことになるかもしれませんが‥‥
もし買うとしたら、iPhone 12 mini でいいかなと思います。安くて、性能も一緒なので。
カメラは二眼ですが‥‥
今回4機種とも5G対応してくれたんですが、カトキチ的にはキャリアは楽天モバイルなので、今すぐにそれほど恩恵ないんですよね。
楽天モバイルについてはこちらの記事もご覧ください
っていうか、今更なんであのデザインになったんだか‥‥‥
カトキチはどんなiPhoneが発売されたら即買いするか?
- ディスプレイのノッチ完全消去
- Touch ID復活
- 挑戦的な全体のデザイン
ってとこですが、さて今回のiPhoneみなさん買いますか!?
カトキチは多分買いませーーーーん。
コメント